芝刈り機更新
先週、芝刈りをはじめたところ、どう調整しても芝の葉がスパッと切れずに葉脈が残ってしまうので、10年近く使ったリール式の芝刈り機を更新することにしました。
(先週はすぐに作業中止)

にほんブログ村
新しい芝刈機をポチりましたが、インターネットでのショッピングは、たいがい近くのホームセンターや園芸店のどこよりも安く買う事が出来ます。
(届いた後継機)

にほんブログ村
後継機のため操作方法はほとんど変わりませんが、機能的には電子制御による回転の安定と、刈り込み高さのMAXが25ミリから50ミリに改良されたようです。
(前機と後継機)
たくさんの機種の中から後継機を選んだ理由は、別売りのアクセサリー(サッチ取り刃)が共用できることもありますが、前機を気に入っていたからです。
(芝刈り終了)
(前機の傷跡残る)
下のどちらかのバナーをポッチってください。
(このブログに10ポイントが加算されます。)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
「ニャンミーの庭仕事」トップに戻る。
(先週はすぐに作業中止)

にほんブログ村
新しい芝刈機をポチりましたが、インターネットでのショッピングは、たいがい近くのホームセンターや園芸店のどこよりも安く買う事が出来ます。
(届いた後継機)

にほんブログ村
後継機のため操作方法はほとんど変わりませんが、機能的には電子制御による回転の安定と、刈り込み高さのMAXが25ミリから50ミリに改良されたようです。
(前機と後継機)
たくさんの機種の中から後継機を選んだ理由は、別売りのアクセサリー(サッチ取り刃)が共用できることもありますが、前機を気に入っていたからです。
(芝刈り終了)
(前機の傷跡残る)
下のどちらかのバナーをポッチってください。
(このブログに10ポイントが加算されます。)

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
「ニャンミーの庭仕事」トップに戻る。
この記事へのコメント